XMLHttpRequest
WebSocket API
Server-Sent Events
WebRTC
参考:
Web Storage
Indexed Database API
Application cache
Web Workers
Service Workers
Push API
fetch
参考:
Geolocation API
DeviceOrientation Event
Touch Events
Pointer Events
DOM3 Events(UI Events)
参考:
Amazon Product Advertising API(PA-API)でリクエストしたら、以下のエラーが表示されました。
Error! RequestThrottled
HTTP Status 503: Service Unavailable
AWS Access Key ID: xxxxx. You are submitting requests too quickly. Please retry your requests at a slower rate.
数秒、数分、数時間、1日、3日たってもエラーのまま。
アクセスキーIDとシークレットキーを再発行してみてもエラーのまま。
調べてみた結果、
2019/01/23にPA-APIの利用ポリシー変更が原因のようです。
[重要] Product Advertising API 利用ポリシーの変更について
この変更の大まかな内容ですが、
リクエストの上限がすべてのユーザーに対して
1秒に1リクエストできたのが、
10秒に1リクエストに減りました。
また、
30日間、PA-API経由で売り上げがない場合、リクエストエラーになってしまいます。
こうなった場合、Amazonアソシエイト・プログラムの他のサービスで売り上げが発生したら、再びPA-APIが使えるようになるようです。
劣化。。
Amazon Product Advertising APIを使うには、以下が必要です。
以下のページにアクセスして、アカウントを作成します。
Amazon アソシエイト・プログラム
アクセスキー、シークレットキー、アソシエイトIDを取得したら、
下記のサイトにアクセスします。
Product Advertising API Scratchpad
Amazon Product Advertisingのリクエストは結構、複雑なのですが、このサイトを使うと簡単にリクエストが作成できます。
例として、Item Searchをしてみます。
左側の Select operation で Item Search を選択し、
下記の箇所に取得したアクセスキー、シークレットキー、アソシエイトIDを入力します。
続いて、Item Searchセクションに、例として以下のように設定し、Run requestボタンを押します。
リクエストに成功すると、Responseセクションにこんな感じで表示されます。
XML responseタブに切り替えると、XML形式のレスポンスコードが確認できます。
HTML responseタブに切り替えると、HTML形式のレスポンスコードが確認できます。
Laravelで使いたいので、Code snippetsのPHPタブを選択して、コピーします。
あとは、Laravelで、ContollerやBlade.phpで適当に加工して使います。
楽天 が提供するWeb API を使って商品検索サイトをつくりました。
定番もののWeb APIのリンク集です。
フリーで使用できるものを中心に集めてみました。
Google:
Web APIの横綱。説明はもはや不要。
Yahoo:
日本語のサーピスがうれしい、Yahooが提供しているWeb API。
Docomo:
対話AIのWeb APIがおもしろそうです。
IBM:
IBM Watsonを活用したアプリケーションの開発に利用できる6種類の日本語版Watson APIが提供されてます。
Microsoft:
Microsoftが提供しているWeb API。地図、翻訳、CortanaなどのWeb APIが提供されています。
Amazon:
Amazonが提供しているWeb APIです。
楽天:
楽天が提供しているWeb APIです。楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベルなどの検索ができます。
Twitter:
Twitterが提供しているWeb APIです。英語です。
Facebook:
Facebookが開発者向けに提供しているWeb APIです。英語です。
気象関連:
世界中の気象情報のWeb APIを提供しているサイト。英語です。
画像関連:
Flickrが提供している画像関連のWeb APIサイト。英語です。
住所検索:
郵便番号から住所、住所から郵便番号を検索するWeb API。
郵便番号、住所、最寄り駅、緯度経度データ等の地理情報するWeb API。
公共機関:
総務省が提供している政府統計データWeb APIです。国勢調査、人口統計、企業統計、物価統計などのデータ入手が可能です。