PythonのIDE
IDLE
標準ディストリビューションに含まれている唯一のPython IDE
Michael Hartl (マイケル・ハートル)さん著
Ruby on Rails Tutorial の日本語訳です。
オンライン版は無料で公開しています。
Ruby on Rails Tutorial 日本語訳
・cloud9
プログラミングをするために必要なもののリンクです。
iPhone、iPadなどのApple製品のアプリはこれで開発します。
なお、Windows PCでは開発できないので、Mac PCが必要です。
Objective-C、Swiftでプログラミングします。
Xcodeの旧バージョンやToolのダウンロードはこちら。(Apple IDが必要です。)
主に、Java、C/C++、PHP、Pytonの開発ができます。
Eclipse本体とプラグインがセットになっていて、日本語化もされているので、
Eclipse単体よりもこちらの方が便利です。
Androidスマホアプリはこれで開発します。
Javaの開発ができます。
Android Studioを使う要件として、JDK(Java Development Kit)が必要です。
主に、Ruby、HTML、CSS、XML、PHP、Pyton、JavaScriptの開発ができます。
主に、Ruby on Rails、Java、Python、PHPなどのプログラミング言語をサポートするPaaS(Platform as a Service)
ソフトウェアを構築および稼動させるための土台となるプラットフォームを、インターネット経由のサービスとして提供しています。
Ruby on Railsで作成したシステムの本番環境にオススメです。
MacでRuby on Railsの開発をするために必要なものです。
Command Line Tools for Xcode:
Apple IDでのログインが必要。使用しているXcodeと同じバージョンのものをインストールしてください。
Homebrewをインストールするコマンドが記載されています。ターミナルにコピペしてください。
WindowsでRuby on Railsの開発をするために必要なものです。
Rubyのインストーラー for Windows
JetBrains社のIDE。Javaの開発ができる。
Linuxの開発者リーナス・トーバルズさんらにより開発された、分散型バージョン管理システム
GitHub社が公開している、Gitウェブサービス
GitHub DeskTopを使えば、コマンドラインでなく、GUI環境でGitHubを簡単に使いこなせます。
フリーのデータベースSQLiteのインストーラー
Windowsで使える定番エディターです。