大西 泰斗、ポール・マクベイ著「一億人の英文法」のまとめです。
CHAPTER 0
英文法の歩き方
初めての「話すための英文法」
A まずは4つの基本文型を知る
B 修飾方向を身につける
1 限定ルール(前から限定)
2 説明ルール(後ろから説明)
3 穴埋め修飾
C 配置を崩してみる
D 時表現をマスターする
PART 1
英文法の骨格
CHAPTER 1
主語・動詞・基本文系
SECTION 1:主語
SECTION 2:動詞
SECTION 3:基本文系1 他動型
SECTION 4:基本文系2 自動型
SECTION 5:基本文系3 説明型
SECTION 6:基本文系4 授与型
SECTION 7:目的語説明文
SECTION 8:レポート文
SECTION 9:命令文
SECTION 10:There文
CHAPTER 2
名詞
SECTION 1:可算名詞・不加算名詞
SECTION 2:単数名詞・複数名詞
SECTION 3:限定詞
SECTION 4:代名詞
PART 2
修飾
CHAPTER 3
形容詞
SECTION 1:前から限定
SECTION 2:後ろから説明
SECTION 3:何でも形容詞
CHAPTER 4
副詞
SECTION 1:説明の副詞
SECTION 2:限定の副詞
CHAPTER 5
比較
SECTION 1:同等レベルをあらわす
SECTION 2:比較級表現:「より~」
SECTION 3:最上級表現:「最も~」
CHAPTER 6
否定
SECTION 1:notは前から
SECTION 2:「強い単語」とのコンビネーション
SECTION 3:notのクセ
CHAPTER 7
助動詞
SECTION 1:助動詞基礎
SECTION 2:主要助動詞の意味1 MUST
SECTION 3:主要助動詞の意味2 MAY
SECTION 4:主要助動詞の意味3 WILL
SECTION 5:主要助動詞の意味4 CAN
SECTION 6:主要助動詞の意味5 SHALL
SECTION 7:主要助動詞の意味6 SHOULD
SECTION 8:助動詞相当のフレーズ
CHAPTER 8
前置詞
SECTION 1:前置詞基礎
SECTION 2:前置詞の選択
CHAPTER 9
WH修飾
SECTION 1:人指定のwho
SECTION 2:モノ指定のwhich
SECTION 3:wh後を使わないケース・thatを使うケースなど
SECTION 4:where, when, whyのwh修飾
SECTION 5:ハイレベルwh修飾
SECTION 6:カンマ付きwh修飾
PART 3
自由な要素
CHAPTER 10
動詞-ING形
SECTION 1:名詞位置での動詞-ING形
SECTION 2:修飾位置での動詞-ING形
CHAPTER 11
TO不定詞
SECTION 1:名詞位置でのTO不定詞
SECTION 2:修飾位置でのTO不定詞1
SECTION 3:修飾位置でのTO不定詞2
SECTION 4:TO不定詞で使われるその他の形
CHAPTER 12
過去分詞形
SECTION 1:受動文とは?
SECTION 2:受動文基礎
SECTION 3:受動文のバリエーション
SECTION 4:過去分詞で修飾
CHAPTER 13
節
SECTION 1:主語位置での節
SECTION 2:修飾位置での節
PART 4
配置転換
CHAPTER 14
疑問文
SECTION 1:基本疑問文
SECTION 2:否定疑問文
SECTION 3:付加疑問文
SECTION 4:あいづち疑問文
SECTION 5:wh疑問文1 しくみ
SECTION 6:wh疑問文2 基礎
SECTION 7:wh疑問文3 応用
SECTION 8:疑問ではない疑問文
CHAPTER 15
さまざまな配置転換
SECTION 1:主語ー助動詞倒置
SECTION 2:感嘆文・その他
PART 5
時表現
CHAPTER 16
時表現
SECTION 1:時のない文
SECTION 2:現在形
SECTION 3:過去形
SECTION 4:進行形(be + -ing)
SECTION 5:現在完了形(have + 過去分詞)
SECTION 6:完了形バリエーション
SECTION 7:未来
SECTION 8:仮定法
SECTION 9:時制の一致
PART 6
文の流れ
CHAPTER 17
接続詞
SECTION 1:等位接続
SECTION 2:従位接続
CHAPTER 18
流れを変える
SECTION 1:重なりを省く・注釈を加える
SECTION 2:レポートする