確認環境:
Mac OS X
Windowsをずっと使ってMacを初めて使い始めて戸惑ったことをメモしておきます。
今どこにいるの?
1.ターミナルを起動する。
2.以下のコマンドを実行する。
$ pwd
結果
/Users/xxx
xxxはユーザー名

ここがホームディレクトリ。最初にいる場所。
$HOME、~/ などともいう。
なお、Finderでは、
ユーザ/xxx
とターミナルでは「Users」と表示されているところが、日本語で「ユーザ」と表示されてます。

これが、同じ場所なのに、まるで違う場所のように思えるので、戸惑いました。
Finderの日本語表示のディレクトリ名を英語表示に変えたいんだけど。
方法1:ターミナルから設定を変更する。
この方法の方が、ホームディレクトリ直下の日本語フォルダ名のみを英語にできるので、方法2よりいいです。
参考サイト:
”macのつらい日本語ホームディレクトリを英語にする”
https://qiita.com/ppworks/items/8cb15dcc5ff587964112
方法2:Macの言語設定を英語にする。
注意)この方法は、Finderのディレクトリ名以外にもメニューやメッセージ全てが英語になります。
グローバルな気分を味わいたい場合はこちらでどうぞ。
1. Macのメニューで System Preferences -> Language & Region を選択する。
2. 以下のように設定をして、Macを再起動する。

そうすると、こんな風に、Finderの日本語のディレクトリ名が英語になります。

隠しファイルはどうやって表示するの?
1,Finderを起動。
2.「Command」 + 「Shift」 + 「.(ドット)」を押す
非表示のファイルが表示されます。
もう一度 2. の操作をすると、非表示に戻ります。
ターミナルからやる方法は、
$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
そして、Finderを終了する。
$ killall Finder
そして、Finderを再起動すると、隠しファイルが表示されます。
Explolerみたいに、パスのコピペはできないの?
1.Finderを起動する。
2.コピーしたいディレクトリ、ファイルを選択する。
3.右クリックし、そのままの状態で「Option」キーを押す。
4.「"xxx"のパス名をコピー」を選択する。
でコピペできます。
スクリーンショットはどうやってとるの?
1.「shift + command + 4」キーを押します。ポインタが十字型に変わります。
2.スクリーンショットの撮影範囲の始点となる位置に十字ポインタを移動し、そのままドラッグして範囲を選択します。
3.目的の範囲が選択されたら、マウスまたはトラックパッドのボタンを放します。
取り消すには、ボタンを放す前に「escape (esc)」キーを押します。
4.スクリーンショットがデスクトップに .png ファイルとして作成されます。
参考サイト:
”Mac でスクリーンショットを撮る方法”
https://support.apple.com/ja-jp/HT201361
テキストエディットなのにテキスト形式で保存できないんだけど。
1. テキストエディットを起動する。
2. メニューから テキストエディット -> 環境設定 を選択する。
3. 新規書類 の フォーマット で「標準テキスト」を選択する。

または、潔く、他のエディタを使う。
以下は、おすすめのエディタです。
Visual Studio Code
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/
Sublime Text:
https://www.sublimetext.com/
Atom:
https://atom.io/