iOSアプリの開発時に、先人たちの知恵の結晶であるライブラリを使えば、 生産性や品質が上がり、見た目もリッチなアプリが作れます。 そんなライブラリを管理してくれるツール CocoaPodsの使い方をメモしておきます。 確… 続きを読む CocoaPodsの使い方
カテゴリー: Xcode
既存アプリをiPhone6に対応させる方法
iPhone6/6 Plus が出る前に作成した、既存アプリをiPhone6に対応させる方法をメモしておきます。 確認環境:Xcode 7.2 iPhone6/6 Plus が出る前に作成した、既存アプリを起動すると、 … 続きを読む 既存アプリをiPhone6に対応させる方法
例外エラー時のブレークポイント設定
例外エラーの箇所で止まるようにブレークポイント設定する方法をメモしておきます。 結構、便利です。 確認環境:Xcode 7.2 1. ナビゲーターエリアでブレークポイントナビゲータを選択。 2. 左下隅の「+」ボタンを押… 続きを読む 例外エラー時のブレークポイント設定
プロジェクトにファイルをコピーする時の注意
Xcodeのプロジェクトに既存ファイルをコピーする時の注意をメモしておきます。 確認環境:Xcode 7.2 Xcodeのプロジェクトに既存ファイルをコピーしようとすると、こんなようなダイアログが出ます。 結論からいうと… 続きを読む プロジェクトにファイルをコピーする時の注意
Navigation Controllerを追加する方法
Navigation Controllerを簡単に追加する方法をメモしておきます。 確認環境:Xcode 7.2 1. ナビゲーターエリアでプロジェクトを選択。 2. Storyboardを選択。 3. エディターエリア… 続きを読む Navigation Controllerを追加する方法
Xcode デバッグ系ショートカットキー
確認環境:Xcode 7.2 Run:Command + R Stop:Command + 「 . 」 ステップオーバー:F6 ブレイクポイントの箇所から1行ずつステップ実行。 コールしている関数の中には入らない。 ステ… 続きを読む Xcode デバッグ系ショートカットキー
Storyboardのエントリーポイント
勢いあまって、エントリポイントを消してしまった。。 そんな時、エントリーポイントを復活させる方法をメモしておきます。 確認環境:Xcode 7.2 エントリーポイント とは、Storyboardでこんなふうに表示される矢… 続きを読む Storyboardのエントリーポイント
Deployment Target と Base SDK の違い
Xcodeに「Deployment Target」と「Base SDK」と似たような設定がありますが、この2つの違いってわかります? どちらもiOSのバージョンを指定するんですが。 ようするに、 ・Deployment … 続きを読む Deployment Target と Base SDK の違い
クラスファイル名を変更する
Xcodeでクラスファイル名を変更する方法をメモしておきます。 確認環境:Xcode 7.2 NG: ナビゲーターエリアでクラスファイルをダブルクリックしてファイル名を変更すると、エラーになります。 この方法ではダメ。
Storyboardからプレビュー確認する方法
Xcode 6.0からプレビュー機能が追加されたようです。便利なのでメモしておきます。 確認環境:Xcode 7.2 1. ナビゲーターエリアからストーリーボードを選択。 2. ストーリーボードでプレビュー確認したいVi… 続きを読む Storyboardからプレビュー確認する方法