AWSのしくみと技術がしっかりわかる教科書

AWSについて、いろんな単語が出てきてよくわからなかったのですが、

小笠原種高氏の著書「AWSのしくみと技術がしっかりわかる教科書」がAWS(Amazon Web Services)の概要の把握として、わかりやすかったです。

これで概要を理解したうえで、マニアルを読むと理解しやすいと感じました。

1章 Amazon Web Servicesの基礎知識

  • 01 Amazon Web Servicesとは ~Amazonが提供するクラウドサービス
  • 02 AWSのサービス ~165種類以上のサービスを提供
  • 03 AWSのコスト ~初期コストが安く済むがランニングコストがやや高い
  • 04 AWSの利用のしくみ ~誰でも簡単にサービスを利用できる
  • 05 AWSの導入事例 ~大手企業や政府機関での採用も多数
  • 06 AWSの導入方法 ~アカウントを作成してサインインするだけ

2章 AWSを知るためのクラウド&ネットワークのしくみ

  • 07 クラウドとオンプレミス ~クラウドコンピューティングのしくみ
  • 08 仮想化と分散処理 ~クラウドを支える2大技術
  • 09 SaaS、PaaS、IaaS ~クラウドのサービス提供形式
  • 10 サーバーとインスタンス ~ネットワーク上に作られた仮想サーバー
  • 11 LAN ~LANを構成する技術
  • 12 IPアドレスとDNS ~ネットワーク上の場所を特定するしくみ
  • 13 Webのしくみ ~Webサイトをとりまく技術

3章 AWSを使うためのツール

  • 14 AWSの使い方とアカウント ~AWSに用意された便利なツール
  • 15 マネジメントコンソールとダッシュボード ~シンプルで直感的な管理ツール
  • 16 AWS IAMとアクセス権 ~アクセス権限を設定
  • 17 Amazon CloudWatch ~Amazono EC2のリソース状況を監視
  • 18 AWS Billing and Cost Management ~AWSのコスト管理
  • 19 リージョンとアベイラビリティーゾーン ~世界各国にあるデータセンター

4章 サーバーサービス「Amazon EC2」

5章 ストレージサービス「Amazon S3」

  • 31 Amazon S3とは ~高機能で使いやすいストレージサービス
  • 32 ストレージクラス ~多様なストレージの種類
  • 33 S3を使用する流れ ~ストレージサービスを使うまで
  • 34 オブジェクトとパケット ~ファイルとファイルの格納場所
  • 35 パケットポリシーとユーザーポリシー ~アクセス制限の設定
  • 36 Webサイトホスティング ~Webサイトの公開
  • 37 ファイルのアップロードとダウンロード ~さまざまなファイルアップロード方法
  • 38 アクセス管理と改ざん防止 ~不審なアクセスを監視
  • 39 バージョニング・ライフサイククル・レプリケーション ~保存されたオブジェクトの管理
  • 40 データ分析との連携 ~保存したデータの分析
  • 41 Amazon CloudFront ~コンテンツ配信サービス

6章 仮想ネットワークサービス「Amazon VPC」

  • 42 Amazon VPCとは ~AWS上に作成する仮想ネットワーク
  • 43 VPCを使うまでの流れ ~仮想ネットワークを使うまで
  • 44 デフォルトVPC ~あらかじめ用意されたVPC
  • 45 サブネットとDHCP ~使用するレンジの選択
  • 46 ルーティングとNAT ~グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを変換
  • 47 インターネットゲートウェイとNATゲートウェイ ~VPCからインターネットの接続
  • 48 セキュリティグループとネットワークACL ~セキュリティの設定
  • 49 VPCエンドポイント ~ほかのAWSサービスやエンドポイントサービスと接続
  • 50 VPCの接続 ~VPC同士の接続とVPCとVPCの接続

7章 データベースサービス「Amazon RDS」

  • 51 データベースとRDB ~データを管理するシステム
  • 52 Amazon RDSとは ~主要RDBMが使えるデータベースサービス
  • 53 RDSで使えるDBMS ~選べるデータベースエンジン
  • 54 RDSを使用する流れ ~データベースを使うまで
  • 55 キーバリュー型のデータベース ~キーで管理するデータベースサービス
  • 56 そのほかのデータベース ~各種用意されたデータベースサービス

8章 そのほかの知っておきたいAWSサービス

  • 57 Amazon Router 53 ~AWSのDNSサービス
  • 58 AWS Lambda ~サーバーレスでイベントを自動実行
  • 59 AWSのコンテナサービス ~アプリケーション単位で実行できる仮想環境

参考:

AWSのしくみと技術がしっかりわかる教科書